ゼロから始める英語学習(3):例文入りの単語カードを作ろう
ブログ
来年度の更新ないんだって!
派遣会社から私立高校に出向しているワタクシ。去年は割と早い段階で継続のオファーをいただいたのだけど今年はまだなかった。最近育休から復帰した先生がいたのでいやな予感はしていたのだけど、管理職に聞いたら「来年度のことは(派遣)会社に聞いて下さい...
論文が書けなくて鬱
定期的に副査とアポイントメントを取っているのだけどダメ出しをされるばかりで論文が形にならない状態が続いている。最近はオンラインでZOOMを使っている。事前に原稿を送っても読んでくれないし、話しても「で?」「それが?」と言われるばかりであまり...
TOEIC対策講座を持つことになった
大学の補習授業の担当の先生から、学生からの要望でTOEIC講座を開講しようと言うことになった。教材は大学の英語系列で購入してあるTOEICの公式問題集を使うのだが、いかんせんTOEICを受けたのがかなり前で記憶が定かでないので自分でも勉強し...
受験指導とリメディアル教育
高校は18コマ。3年生の英語表現IIと1年生の英語コミュニケーションI。専門学校はビジネス英語I。そして大学の英文法補習授業(3時間)。これに加えて大学院のセミナーに出ている。受験指導は初めて高校は久しぶりに高校3年生の英語表現IIを受け持...
大学の補習指導の仕事をもらった
某大学で英語の苦手な学生のために英文法の補習授業を行うという仕事をもらった。本当は非常勤講師のコマももらえることになっていたのだけど、授業日程が前に決まっていた専門学校と被ってしまって断念。リメディアル教育?最近は英語ができなくても大学に入...
派遣会社から高校の非常勤案件が来た
塾講師を始めて数ヶ月。少し生活が安定してきた。教員の派遣会社から連絡があった。何年も前から登録していたのだが、今年になって2回目のことだ。前回は大学院の授業と被る時間帯だったのでお断りしていたのだけど、今回の案件はコマの調整に応じてくれると...
塾講師のアルバイトを始めた
社会復帰をするにあたって何ができるかよく分からない。学校の教員をやるというのは、それが原因でメンタルを悪化させた今の僕にはハードルが高いように思う。社割のある書店員などの求人を見ていたのだけど、どうもやる気が起きなかった。学校で教えれば1コ...
専門学校の案件を知人にもらう
派遣講師として高校に復帰して塾とダブルワークをしつつ週2回大学院のセミナーに出るという非常に忙しい日々を過ごしている。何とか朝早く起きて高校に勤めているので塾はもういいかな。遠いし。適当に理由をつけて退職する方向で進めている。ダブルワーク辛...
メンタル不調の大学院休学生活
コロナ禍で外出が著しく制限された状況が続いている。てんかんの発作は倒れた時と実家に戻ってから1回の合計2回しか起きてはいないが、コロナで病床が逼迫するなかで外出しててんかんの発作を起こしたら大変だというネガティブな思いが強い。弟の会社はリモ...
コロナ禍の大学院(休学)生活
非常勤講師の職を失ったあとアルバイトを転々。小銭稼ぎにウーバーイーツの配達員をしていた時にてんかんを発症した。大学院を休学して実家に戻って療養生活を送っている。双極性障害の鬱症状はひどく、ほとんど寝たきりの生活を送っていた。障害年金の申請が...