言語学

ブログ

【悲報】論文掲載不可

修正再審査に出した論文の結果が返ってきた。掲載不可。僕の文法容認性が正しいかどうか周りの日本語話者に確認するようにと言われたので、その通りにほとんどの日本語話者が賛同したと書いたのだけど、査読者とその周りの日本語話者と僕の周りの日本語話者と...
ブログ

論文は修正再審査だった

学内の雑誌に間に合わなかったので学外の雑誌に論文を投稿したのだけれど、査読者と日本語のジャッジメントが合わずに修正再審査となった。一応自分の周りの研究者や学生に例文の文法容認性の判断をお願いしたのだが、1人を除いて僕と同じ判断。僕と査読者と...
ブログ

課程博士を諦めた話

前期は思うように成果が出なかった。外部副査を2人入れて研究は進んだのだけど論文のかたちになっていない。ドラフトの手前の状態のものが2つあって、1つは学内の雑誌に投稿しようと思っているのだけど、課程博士を取るには9月末で満期退学しないといけな...
応用言語学

大人は赤ちゃんと同じようには言語を身につけられない

「赤ちゃんが言語を身につけるように外国語を学習しよう」という教材が世の中には溢れている。実際に手に取って使っているひともいるのだろうけど、言語科学を勉強するとそれが迷信だとわかる。実際に行われている子どもの言語獲得の過程を辿りながら、それが...
スポンサーリンク